食品衛生責任者養成講習会について
食品関係営業者は、施設または作業部門ごとに食品衛生責任者を設置しなければなりません。
受講対象者
どなたでも受講できます。
ただし以下の資格を持っている方は受講しなくても食品衛生責任者になることができます。
- 医師、歯科医師、薬剤師又は獣医師
- 栄養士、調理師又は製菓衛生師
- 食品衛生管理者
- 食品衛生指導員
- 食鳥処理衛生管理者
- その他上記に準ずる知識を有すると知事が認める者
講習会内容
オリエンテーション(5~10分)
公衆衛生学(30分)
食品衛生学(2時間30分)
食品衛生法(3時間)
確認試験
修了証の交付
申し込み方法・受講料
お申込書に必要事項記入し八雲地方食品衛生協会に提出してください。
お申込書は八雲地方食品衛生協会窓口にございます。お申し出があればFAXでのお申込みも可能です
受講料は8,000円です。(別途掲示板送料有)
日程・受講地
令和6年度開催が決定しました。
本年度の会場は八雲町となっております。詳細は以下のとおりです。
令和7年度食品衛生責任者養成講習会
○日程:未定
○場所:未定(森町)
○その他:各種内容決定次第掲載いたします。
既に保健所に誓約書を提出している方には、準備出来次第ご案内いたします。
講習会に関するご相談は随時受付しております。
当協会までお気軽にご相談ください。